Arm Scanner

Arm Scanner

アーム型三次元測定機

アーム型三次元測定機

アーム型三次元測定機とは

アーム式の複合型(接触式の三次元測定と三次元レーザースキャナー)三次元測定器で接触プローブとレーザープローブは脱着交換を行わずに交互の使用が可能です。

特徴

より細かいディテールをデータとして取得可能

三次元スキャンには光学的に優れた青色レーザーを搭載しており、対象物のより細かいディテールをデータ取得する事ができます。又、赤色レーザーと比較して青色レーザーはスペックルノイズ(コントラストの高い斑点模様で画像計測時の画質低下の原因)が50%低減されます。カメラはCMOS技術を用い、最高で300fpsを実現します。

仕様

本体FARO Quantum M 7Axis 2.5m
レーザープローブFARO Blu HD
ソフトウェアPolyWorks|Inspector Premium
測定範囲測定距離:2.5m
測定精度:接触測定定点繰返し精度:0.028mm
二点間距離精度:0.042mm
球体測定精度 :0.020mm
球体形状精度 :0.035mm
球体直径精度 :0.060mm
測定精度:非接触測定球体直径精度 :0.063mm
使用環境周囲温度:10℃~40℃
温度変動:3℃/5分
湿度:95%、結露なし
電源:ユニバーサル電源対応(AC100-240V、47-63Hz)
レーザープローブ仕様解像度:2,000ppl(点/線)
スキャンレート:最大300fps(スキャン/秒)
300fpsX2,000ppl=600,000 点/秒
最小点間ピッチ:0.04mm
スキャン幅:最小80mm、最大150mm
レーザークラス:クラス2M